拓海広志「Ocean Legendの航海」

 翻訳家の加藤晃生さんのご紹介で、デューク金子さんにお会いしてきました。デュークさんはアメリカ西海岸でサーファーとして活躍してこられた方なのですが、ハワイのダブルカヌー「ホクレア」の日本向け航海に同乗する機会を得たことからシングルアウトリガーカヌーの面白さに目覚め、現在は湘南の茅ヶ崎や葉山を拠点にしてシングルアウトリガーカヌーを使ったパドリングでの航海プロジェクト「Ocean Legend」を進めています。


 「Ocean Legend」プロジェクトは3段階に分けて進められ、第1ステージ(既に実施済み)はデュークさん1人が伊豆大島から葉山までをSUP(スタンドアップパドル)で漕ぎ渡り、第2ステージは1人乗りのシングルアウトリガーカヌーで八丈島から江ノ島、第3ステージは6人乗りのシングルアウトリガーカヌーで南伊豆から小笠原を渡るという計画になっています。第3ステージは2010年夏に実施予定なのですが、デューク金子さんは一緒に漕いでくれる仲間(パドラー)を募集しています。


 かつて縄文人たちは黒曜石などを運ぶために丸木舟を漕いで日本海を渡ったり、伊豆七島や小笠原へも渡っていたと言われています。そんな太古の海人たちに思いを馳せながら、カヌーを漕いでみるのはきっと愉しいだろうと思います。「Ocean Legend」プロジェクトに興味のある方は、是非デュークさんにコンタクトしてみてください。


 ※関連記事
 「Ocean Legendプロジェクトのホームページ」


Link to AMAZON『星の航海術をもとめて』

星の航海術をもとめて―ホクレア号の33日

星の航海術をもとめて―ホクレア号の33日

Link to AMAZON『海を渡った縄文人』
海を渡った縄文人―縄文時代の交流と交易

海を渡った縄文人―縄文時代の交流と交易

Link to AMAZON『海を越えた縄文人』
Link to AMAZON『黒潮の海』
黒潮の道 (海と列島文化)

黒潮の道 (海と列島文化)

Link to AMAZON『島の考古学−黒潮圏の伊豆諸島』
島の考古学―黒潮圏の伊豆諸島 (UP考古学選書)

島の考古学―黒潮圏の伊豆諸島 (UP考古学選書)

Link to AMAZON『小笠原諸島−アジア太平洋から見た環境文化』
小笠原諸島―アジア太平洋から見た環境文化

小笠原諸島―アジア太平洋から見た環境文化